12月29日(月)
いよいよ今年最後の保育となりました!
時間差でしたので、みんなが揃うことはありませんでしたが、5人のお子さまに来ていただけました( *´艸`)
ありがとうございます❤
まずは、新年を迎えるにあたり、年賀状を書くことに✐


特大年賀状の完成です♪
こんなに素敵な年賀状が届いたら嬉しいですよね♪
コマ・鏡餅・凧・門松・羽子板・・・と描いていくと、もう描くものないな~💦
となり大好きな妖怪ウオッチを描くことに!
映画を見に行ったばかりということで、描いている間はず~っとその映画のお話を聞かせてくれました✨


積み木を使ってお城作りが始まりました!
出来上がったころに積み木に動物の絵が描いてあるのを見つけると『動物園も作る~!』となり、
『おサルさんは、とびはねるから、さくはたか~くしやな!』
などと、色々と考えながら作り上げていくときの会話はとっても楽しいです♪

電車のトンネルもできました!
『カンカンカン~でんしゃがとおりま~す!つぎはつ~!』
とかわいいアナウンス付きでした ♪



お庭でもお絵かきをしたり、お砂遊びをしました!
お山のトンネルは穴が崩れずに貫通すると嬉しくなっちゃいますよね ♪
お友達と穴の中で手をつなげることもおもしろくって、お顔を見合わせてニヤニヤしちゃってる様子も可愛かったデス✨


お部屋に帰ると・・・
『かじです!かじです!』
と、避難訓練がはじまりました!!!!
2人が消防士さんに変身し、色々なところが火事だったようで、お水をかけるまねっこをしながら見事消火してくれました!
任務完了!!ご苦労様で~す!と声を掛けると嬉しそうに逃げて行かれちゃいましたけどね・・・💦


おうちにある絵本と一緒だったようで、嬉しそうに読んでくれました!
『おさじさ~ん!』とかわいい声で読んでくれて、お友達と一緒に聴き入っちゃいました。


ボールテントでも遊んだょ ♪


みんながお昼寝の間は、お勉強をしたり、ふゆにゃんの折り紙を折ったりとしながら過ごしました✨
ふゆにゃんのマント、ほんとはあかいろなんだょね・・・💦
赤色がなかったので、オレンジ色で代用・・・また用意しておくね(^_-)-☆

お昼寝から起きて、おやつを食べた後はシャボン玉~!
その後は、お散歩にれっつらごー🚩””
男の達がとっても楽しそうに乳母車を押してくれました ♪



今日のお山はいつもより小さかったので、のぼっちゃいました( *´艸`)
こんなふうに滑り降りてくるのが楽しくって、滑っては登るの繰り返しの中で笑顔がはじけ続けていました✨

夜ご飯もいっただきま~す!特大🍙でしたが、あっという間に食べ終わってしまいました✨
ごちそうさまでした(^^♪
こ~んなふうに、にぎやかで楽しい1日はあっという間に過ぎ、2014年の保育納めを無事に行うことが出来ました!
2014年は色々なことがありすぎて、あっという間でしたが、新たな一歩を踏み出したことが一番大きく、人とのつながり大切さや、その支えの暖かさ、学ぶことや反省もたくさんあり、新たな出会いにも感謝の1年となりました。
この1年はこれからの私の軸となり前へ進んでいくときに絶対に忘れてはいけない日々ばかりだったと思います。
はじめの1歩が、2歩3歩と歩みを確実に進めていけるように、大事なことを見落とさず、笑顔を忘れずに、楽しく元気に私らしく歩んでいきたいと思います!!
ま、私らしくなので、色々な落とし穴がありそうなので、その時には手を差し伸べていただけたらな・・・と思っておりますので、その時には皆さま、どうぞよろしくお願いします( *´艸`)
2015年も皆さまが健康で楽しくいい年になりますように。
来年はどんな出会いが待っているのか、ワクワクしてます。
どうぞよろしくお願いいたします。
スポンサーサイト